おしゃれな外構工事とは?

 

 

 

 

今回はお客様方々からよくお聞きする

 『おしゃれな外構工事』 

についてお話しできれば思います。

 

 

 

まず、お客様が思い描くおしゃれな家、外構工事といえば何が思い浮かぶでしょうか?

おしゃれという表現だけでもまず色々なものがありますよね。

  • 植栽がおしゃれな家
  • カーポートやフェンスなどのエクステリア商品がおしゃれな家
  • アプローチがおしゃれな家
  • お庭がおしゃれな家
  • ライトアップがおしゃれな家

どれをとっても外構工事には欠かすことのできないおしゃれな内容になります。

『おしゃれな』と聞いただけでお客様の頭の中には理想の外構工事や

おうちのイメージが湧いてくるのではないかと思います。

 

エクセルのプランナーの方々も、デザイン性やおしゃれにしたいという気持ちにについては

どこよりもおしゃれに、どこよりも個性的にプランニングしたいと最初は思っていました。

ただ、おしゃれというものだけに固執してしまうと

予算が上がってしまったり、実際に住んでみてお庭が使いずらかったり

実は管理(メンテナンス)するのが大変だったなど色々なお話をお伺いするときもあります。

 

そのような部分で結果的に後から後悔されるお客様も見えるような気がします。

前回のBlogにもエクセルがどのようなものをお客様にご提供したいかを紹介させて

頂いておりますが、今回はエクセルが思うおしゃれな外構についてもっと

掘り下げてご説明していきます!!!

エクセルの施工事例も下のリンクからとべますので是非見ていただきたいです。



今までに施工させていただいたお客様の写真を少しだけ載せさせていただきました。

まだ他にもいろいろな事例がありますが

エクセルで考えるおしゃれな外構とは・・・

  • お客様の理想にあった 使い勝手のいいちょっとおしゃれな庭

これをエクセルではとことん追求してご提案させていただいております。

このちょっとだけおしゃれというのがエクセルのコンセプトでもある

思い出に残る『庭』というものに近づいていくのではないかと思います。

 

 

ちょっとおしゃれな庭とは?と思われる方もいるかもしれませんが

家の外構といっても、どの家にも同じ塀やカーポート

デッキなどを提案できるわけではありません。

 

敷地の形状や高さ、道路から家までの距離などお客様の立てられる場所によって

 

ブロック積みの高さや駐車場のコンクリートなどの配置なのが変わってきてしまいます。

そのいろいろな敷地がある中でまずエクセルが最初に考えていくイメージが

どのようにしたら外構全体を使い勝手のいいものになるかという部分になります。

 敷地をどのように囲い、どの部分に庭のスペースを配置するかなど

全体の配置を先にイメージをしていきます。

 

この時に必要になってきてご提案の内容に差が出てくるのが

現場作業を熟知しているのかという部分になります。

図面上でブロックを立てたりするのはいとも簡単にできてしまいますが

どの工事にも必ずその作業を完成させるまでのプロセスが必ずあります。

 

その作業過程の中でよくあるのが実際に施工してみたら

図面通りの施工ができなかったということです。

 

  • カーポート施工予定の柱の部分に排水桝があり配置を変更することになった。
  • 現地の建物が高い位置にあり駐車場の勾配がスロープのようにきつくなった。

このようなことも、もしかすると現地で起こってくるかもしれません。

図面を現地の状況で再度変更するのはとても簡単なことですが

その変更によってお客様がイメージしていたお庭と少し変わったものができてしまうことも

現場を熟知していないと起こりうるかと思います。

 

実際に僕たちの現場でも必ず変更がなく完了できるとは断言できませんが

本当に使いやすい駐車場の勾配や広さ

その作業をするためにはどのような工夫が必要なのか

現場作業工程のイメージができる人と、できない人では図面の書き方が大分変ってくると

言っても過言ではありません。

 

このように使い勝手という部分がお客様のこれからお住いになる家の外構の

一番肝となる部分だとエクセルは考えています。

 

次に図面の配置が決まった段階で取り掛かるのがそのイメージしている図面に

ちょっとした工夫をしてちょっとおしゃれな要素を取り入れていくことです。

 

外構をご提案させていただく中で一番重要視しないといけないのは 予算 です。

どれだけいいものや高い商材を提案したとしても お客様の予算に合わなければ

何も意味がありません。

 

ここも現場知識が必要になる部分にはなってきてしまいますが

コンテストに受賞するようなかっこいい外構をエクセルではあまりご提案することは少ないです。

コンテストに受賞することも、とても難しいことなので受賞したという看板があるのも

とても光栄なことではありますが、そのような高級志向はあまりありません。

 

それよりも、今ある予算の中でどのように個性をだしていくのか

どこに力を入れて、どこで予算を削るかなどのお客様との細かな打ち合わせをしていき

どのお客様にも柔軟に対応できる、ちょっとおしゃれな外構をご提案することの方が

とてもやりがいがあります。

 

なのでただ おしゃれな外構ができれば満足が行く外構になるとは言い切れません。

おしゃれに尚且つ使い勝手のいい、お客様のイメージにぴったり合った外構こそが

本当のおしゃれな外構になることをエクセルでは望んでおります。

 

どんな細かなことでも全力でお話しをお伺いいたしますので

多治見市、可児市近辺 岐阜県内の外構工事、エクステリア工事などは 

エクセル までお問い合わせください!!!

 

 ~HPからもお問い合わせができます~

ご相談からご提案まで全て無料で承ります。

↓↓↓